洗濯槽(洗濯機)分解クリーニングの分解洗浄工程のページです

全自動洗濯機の洗濯槽を外し、普段は見ることのできない洗濯機の内部を徹底的に洗浄していきます。

その作業工程をわかりやすくイメージ化しました。



■ 洗濯槽内部はカビの温床?
洗濯機内部構造 洗濯機の一般的な構造はふたを開けて覗くと、最も1番内側が穴の開いた洗濯槽で、その外側に水をためる水槽があります。
この洗濯槽の外側と水槽の内側の間は普段見えないため気がつきにくいですが、残留する石けんカスや皮脂を栄養源にしてカビが生えます。

大阪市立環境科学研究所のH研究主任の調査では、一層式の全自動洗濯機の洗濯水1mm中に平均61個、最多で4000個のカビが見つかったそうです。この数字をどう思いますか?ちなみに淀川の水の中からは16個というからびっくり!

通常の使用で新品の洗濯機でも半年から1年使用でカビが生え始め、しかも使う頻度が高いほど生えやすいといいますから、洗濯をしたつもりでかえってカビの胞子を付着させていたということにもなりかねませんね。
カビがアレルギー皮膚炎を引き起こすという報告もされていますので、しっかりと洗濯槽の洗浄をしたいものです。
■ 洗濯槽分解クリーニングの手順
上面カバー取り外し 洗濯槽の取り外し 洗濯槽洗浄イメージ

部品洗浄

@上面パネルをはずします。
A脱水槽を外します。
B脱水槽・各部品を洗浄します。
C外槽・洗濯機本体・洗濯機パンを洗浄します。
D組み立てし、動作確認します。

動作確認


洗濯槽分解クリーニング・洗濯機クリーニングのお見積り(無料)と、お申し込みはこちらです。
↓ ↓ ↓
オンライン見積り(お申し込み)、又は、TELでお気軽にお問い合わせ下さい

京都ハウスクリーニングサービス
電話 0774(21)5437、 店主直通 090(8939)9493


【ハウスクリーニング・エアコンクリーニング/京都(大阪・滋賀・奈良)ホームへ】

(C)Copyright 2007-2014 京都ハウスクリーニングサービス All rights reserved.



[ハウスクリーニングのトップページへ] | [ 閉じる ]